旧パソコンから新パソコンの入れ替えでやることまとめ

 PR 

これ見ながらすすめること。じぜんによんでから進めること→そうしないと、あなたは、時間を余計に浪費する→読んでから行動すれば、無駄な時間をつかわない。

順番は不動で書いていく

これを見れば、パソコンの入れ替え時に何をすればいいかわかる。

備忘録です。→ほかの人にはあまり有益になりません。自分だけがわかる表現しています。

2024年3月26日ころ入れ替え

 

 

エクセクター(いらないショートカット削除→ファイル取り込みOK→ファイルのパスを一括置換)

※ここ、時間かかった。→この記事読んでから始めること

エクセクターとは、頭文字入力だけで、サイトを起動できる無料ランチャーツール。

公式サイトでインストール→公式サイトもしょぼいサイトだからインストールが怖い。→公式サイトのドメインの末尾があまりきいたことない→.comどかでない。

Executor

でもインストールして問題ないと思う。

ダウンロードインストールぼたん押す→EXEファイルダウンロード。

→「クールなランチャーExecutor ~」というタイトルの記事よむ。

 

すぐにインストールすること。1番さいしょ。

効率的にサイト開ける。これないと不便。まずやれ。

ショートカット用のフォルダ→いままでの使っていないショートカットキーを削除

エクセクターに登録してあるショートカットキー削除。

登録しているキーワードの上で右クリックするとエクスポートのメニューが表示される→これわかりにくい→けっこう調べた→エクスポートできないと思いこんでしまう。

 

Executorのキーワードのエクスポート

キーワードをエクスポートをクリック。
他のパソコンに 登録したキーワード などの移行する場合に使用。

しかし、上記画像のCommand(指示)のパスが、移行先PCとパスが異なる場合には、そのままでは使えないので注意。

ショートカットのために作った、WEBのショートカットのファイルを、移行先のPCに移動する。

パスを合わせるために、エクスポートしたファイルを、移行先PCのパスと同じなるように置換などする必要があります。

エクセクターでエクスポート(旧パソコン)→取り込み(新PC)

取り込みしたけど、ショートカットキーを入力しても起動しない→旧パソコンと新パソコンでパスが異なる。

パスを合わせる→ショートカットキーフォルダのパスを調べる→メモ帳で置換する(新旧で「パソコン名」が異なるからパスが異なった)

1つ1つショートカットキーURLを取り込みするのは時間がかかる。→エクスポート→取り込みは必須。

※クールなランチャーExecutor が、起動しなくなる→たしか「WEBブラウジングの保護を無効」の設定で起動できる

クロームとか直にインストールするショートカットはそのまま使えない→手動で登録し直すこと

 

ESETのインストール

5台までインストールできる。

カンタン。

ESETを新パソコンにインストールして「登録の情報」を入力するだけで完了。

そのうち古いパソコンをアンインストールしないと使えなくなるかも

WEBが緑の枠で囲まれる→「ESET 緑の枠」で検索する。

WEB上でクールなランチャーExecutor が、起動しなくなる→たしか「WEBブラウジングの保護を無効」の設定で起動できる

 

他ブラウザ(サイドキック・ファイヤーフォックス・えっじ)

それぞれ使いわけるために必要。

サイドキックは使いにくいからインストールしなくていい。

ファイアフォックスのブックマーク作り直した。→ログイン合わせれば、受け継げる。まあ4サイトの登録だから手動でもいい。

 

グーグルドライブインストール(早めにやる)

最優先にやるべき。旧パソコンから移動するのにラクになるから。

パソコン版が使いやすいが、反映されないことがあり不便。

WEB版はすぐに反映される。

 

クリボー(前PCの画面見ながら設定→背景色くろ→定型文インポート)

ZIP解答ソフトインストール→LACHA古いやつ

設定は面倒。あまり設定は変えなかった?

背景色→黒にする

SHIFT2回で起動。ALT2回でも起動できることを忘れずに。

定型文はエクスポートできる

スタートアップに登録する。

 

夜間モード設定

時間は7時から7時15分?

とりあえず24時間

 

G日本語入力(辞書インポート)

辞書のエクスポートもカンタン。

間違えてエクスポートしないこと。

変換候補の画面が解像度大きくなってしまうが、それはしらべてもわからなかった。→明らかにモニターの解像度の違いが関係している。

IMEにも辞書をGoogle日本語入力の辞書をインストール

これみながら↓↓

Google日本語入力からMicsoroft IMEへのユーザー辞書移行 | briccolog

 

Windowsボタンとスペース押すと、IMEと切り替えできることを忘れずに。

IMEは変換候補が黒いから見やすい。変換候補の文字が大きくならない。

かぎかっこ閉じる→)とか、』は」、注意

kk→」 G日本語入力とはことなる。kk2回おすと違う表現になるから、1つ1つ手動でなおす。

 

変換候補のダークモードが適用できるIMEのほうがいいかも

このダークモードのために、Google日本語入力を捨てる

しかし、IMEのデメリット

  • きょう→と入力しても2023年3月26日とかでてこない→地味に不便→解決】→TABボタンおせばでてくる
  • いま→も入力だめ→【解決】→TABボタンおせばでてくる
  • タスクバーで入力すると変換候補がでない→クロームはこれを起動させるようにする設定にすると解決→httpshttps://www.google.com/webhp→しかし、タブボタンではタスクバーで入力しても変換候補がでない。
  • クロームのタブボタンのURLを指定したかった→かなりしらべたけど無理→拡張機能でもない→だから「Googleホームボタン」を押すこと→GoogleホームボタンのURLをこれに→https://www.google.com/webhp→そうすれば、変換候補が表示される→タブボタンを押す癖を直して、ホームボタンを押す癖をつけるのが大変
  • クロームのタブボタンを消すことも無理そう
  • クロームタブボタンのURLを指定できる拡張機能あり→New Tab Redirect→

    https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://chrome.google.com/webstore/detail/new-tab-redirect/icpgjfneehieebagbmdbhnlpiopdcmna%3Fhl%3Dja&ved=2ahUKEwjYgan_2KKFAxW-oa8BHRDiBvkQFnoECBEQAQ&usg=AOvVaw3BkQk8sDWxEn3NWK6DGReK

  • これがあれば、タブをクリックしたときのURLを指定できる。しかし、一瞬ホワイト画面になるのと、真ん中で検索しないといけないのがストレス
  • chromeではなく、ファイヤーフォックスであれば、アドレスバーでも変換候補が表示される→ファイヤーフォックスにすれば解決(エッジでもアドレスバーで変換候補が表示されない)

 

WIN11 ime 全般 表示されない→この全般にて→IMEをもとに戻せる。

WIN左下のところから「日本語IME」と検索しないとでてこない。→設定画面からすすんでは、一生たどりつけない→これなんとかしてほしい→WIN11とWIN10が設定まざるから使いにくくてしょうがない→これだけで30分さまよう。→なにかあってもいちいち中断される。→作業がまったくすすまないのが1週間つづいている。

 

→Firefoxワードプレスのブロックエディタ→/が表示されない→クロームだと表示される→これ致命的→G日本語入力にもどす

IMEは、変換候補の大きさが解像度がちがうモニターでも同じ大きさで表示される

対して、

 

ファイヤーフォックスとchromeとのちがい

使っている拡張機能は、ほぼファイヤーフォックスでもあった→なくても代用できるものがある。ないの→Tabs to the Front→代用できるのあった

どうさのはやさもそこまで変わりない。

しかし、細かい部分で異なることが多くて、Chromeに慣れてしまうとFirefoxをメインではつかえない。

  • 右クリック+Lでリンクコピー→そのうち慣れるだろう
  • はてなブログの記事内左上に「編集」ボタンがでてこない→chromeだとログインしてたら、記事ページに編集ボタンが表示される
  • 「Y広」のショートカットキーがつかえない→G+C→これは不便だからY広のみchromeでひらくようにした。
  • Firefoxワードプレスのブロックエディタ→/が表示されない→クロームだと表示される→これ致命的

 

キーボードかな変換ボタン(https://www.teradas.net/archives/2927/

これは設定変更するだけ。

キーボードの漢字英字の変換を今まで通りする。

変換ボタンで変換→無変換ボタンで無変換。

わかりにくいから、説明サイトを見ること。

 

→IMEを古くすると、変換候補がダークモードにならない→だから新IMEをつかいながら、無変換ボタンで切り替えできるようにしないといけない

→このサイトにやり方をすること。

↓↓↓

https://www.sukosino.com/ime-exchange-quick/

→マイクロソフトのパワートイもOFFに
→キーボードマネージャー→「 のぼたんを「。」にすると使えなくなる。→OFFにした

 

キーボード→「む」を「。」にする。

ChgKey15.LZHをつかう。

レジストリ変更するので,ちょっとこわい。

WIN11でもできた。

マイクロソフトのパワートイもOFFに→変換ボタンが反応しないから?

もじのもじの大きさ

 

エクセルワードインストール

マイクロソフトにログインする

そうすると、エクセルワードがどのパソコンにインストールしているか見れる。

2016→2台分

2019年→1台分

登録のカード保管してある→それ見てもいい。

新しいパソコンにワードエクセルをインストール(マイクロソフトサイトからできる)

インストールは時間かかる。10分?

 

キャプチャファストストーン

登録情報はメールにある。

複数のサイトで使えるみたい。

すぐに、登録コード入力で使えるようになった。仕組みわからず。

YahooMailに登録コードあり→それを入力。KEEPスにも記載。

 

クローム

はやめにインストール。

拡張機能やサイトブックマークやパスワードなど引き継げるから便利。

GoogleKEEPに放り込む→

 

クロームの拡張機能

Tabs to the fronts→https://chromewebstore.google.com/detail/ai-tab-optimizer-plus/hiembaoomcehoiehhdldabfgnmphappc?hl=ja

(AI Tab Optimizer Plusという名前に切り替わった→怪しい?大丈夫か?2024年4月8日)

→Tabs to Front v2 →https://chromewebstore.google.com/detail/tabs-to-front-v2/iiojfifkpjkhcdjfgekmfobhfdohlecg

もしくは、アクティベート新規タブ

 

 

きーPASS

日本語化する。

検索すれば、問題なくできる。カンタン。

古いデータベースを使わないこと→注意。

てか、使いそうになった。

マカフィー削除

窓の杜でインストールがなんとなく安心だが、公式サイトがあった。

すぐにつかえた

 

購入

YOGA9

レノボ公式だとたかい。

ツクモ→34万

自己アフィリエイト6000円

ポイントつくかは要確認。

でも公式のほうが安心。

レノボ公式だと3万円高くなる

ヤマダ電機ネットでも良かった→やすかった。

ツクモ→ヤマダ電機系列(買収)

電話の質問で在庫確認→ツクモ→発送日わかる。次の日到着。→在庫あり、はすぐに届く。

楽天→納期がながいショップ多い。

 

4画面にする

ドッキングステーション購入。

調べるのに時間かかった。

6000円ので大丈夫。2024年3月

そのうち、もっといいのでる。

4万円の買うところだった。

聞いたことないメーカーだけど評価たかい。

HDMI3本挿せる。しかし、1画面映らない。1PCが2画面のYOGA9だからしょうがない。

これは、おそらくドッキングステーションが対応していない。

YOGA9は、5から6画面いけるとのこと、→レノボ公式に確認。

わからない場合には公式に確認→公式が

HDMI→USB変換でいけた(PC全部でふくめ全部で5画面)→もともと不安定→一瞬くらくなる。

 

ドッキングステーションは、電源とれるタイプがいいかも。

サンワサプライと迷うが、高すぎる。→口コミでは、別モニター3画面いけたらしい。

 

6000円のでも5画面(PC本体2画面含む)いけた。

 

HDMI→USB変換

ヤフオクで購入→つかえず。→まえと同じやつ買ったがだめ→もう販売していない。→ドライバー調べたけど、わからない。もうないのか?サイト閉鎖か?

 

これは、とりあえず、評価たかいの買ってみるか。

他にインストールするのがめんどくさい。

使えない可能性もありそう。

インストールファイルをいれないといけないのが怖い。

まえ使ってたのは、USBさすとドライバーのインストールexeがでてくる。→インストール次へ次へ→すぐにつかえた

 

 

パソコンスタンド

基本BOYATAとUGREENでいい。→この2つほぼ一緒。UGREENはなんとなく信用できる。

アマゾンの評価高い。BOYATAは使っていて使いやすい。

モバイルモニター用は、IOデータの出しているメーカーのかえばいい。アマゾン品切れ→楽天で購入

支えるスペースが小さいから邪魔にならない。

挟むタイプとまよう

 

ノングレアタイプシート

ノングレアに慣れると、ノングレア以外は目にきつい→これは、輝度さげれば改善。

ノングレアタイプシート、PDA工房?が優秀→日本企業→スマホでも優秀だった?→ちがうか?ノングレアタイプはだめだったような→ノングレアタイプやめた。

PDA工房から次回も購入する。→納期ながいのがデメリット

PDA工房公式→クーポンあり、→調べればみつかる。100円だけど。

アマゾンのほうが納期ながい?

 

レノボYOGA9のエラー

YOGA9を電源いれて起動すると、上記エラー。

くわしくはこちら↓↓

>>自腹メイン機 Lenovo Yoga Book 9i Gen 8 レビュー

 

外付テンキー123のマークが毎回表示される(numロック?)

この記事見ると改善された↓↓

外付けテンキー使うと画面に「Num Lock オン/オフ」がチラチラと表示され目障り | ガジェグル

画面上にテンキー出す→NUMロック出す→NUMロック押す→画面テンキー消す

 

キーボードのボタン配置を変える(やっぱ使わない)

。ボタンをふやす 、を増やす 英数CAOSLOCKをSHIFTに。

 

参考記事↓↓

キー割り当ては自由にカスタマイズしよう | ギズモード・ジャパン

Windowsマイクロソフト公式のPowerToysをつかった。

以下からダウンロード

Releases · microsoft/PowerToys · GitHub

しかし、以下がつかえなくなるから注意
→→キーボードかな変換ボタン(https://www.teradas.net/archives/2927/

 

Windowsマイクロソフト公式のPowerToys→意外と優秀かも

アンインストールしようとおもったが、ほかにも意外と使えるかも。

右クリックで、画像をリサイズできるとか?

youtubeで使い方を調べてみようか。

→結局キーボードでは、つかわなかった。

 

【ブラザー】プリンターインストール

Windowsのデバイスの追加、おなじネットワークにあるプリンターが表示され、自動的にインストールされる。

インストールファイルのダウンロードなど必要なし。

 

まとめ

そこまで重いファイルの移動はなかった。

重いファイルは外付けにやっておこう。