この記事でわかること
- 2025年4月8日時点でダイナブック公式通販(Dynabook Direct)で開催中のお得なキャンペーン情報
- 「新生活応援セール」や「パソコン下取り」で安く買う方法
- 無料の「COCORO MEMBERS(ココロメンバーズ)」でお得になる理由
- キャンペーンを上手に使うためのポイント
この記事では、ダイナブックのパソコンを少しでも安く買いたい初心者の方に向けて、難しい言葉を避けて、わかりやすくキャンペーン情報を解説します。2025年4月14日までの期間限定セールもあるので、ぜひチェックしてくださいね!
ダイナブックってどんなパソコン? 初心者にもおすすめ?
ダイナブック(Dynabook)は、昔「東芝(とうしば)」の名前で知られていた、日本の有名なパソコンメーカーです。 ビジネス向けから家庭用まで、いろいろな種類のノートパソコンを作っています。
特に、軽くて持ち運びしやすいモデルや、画面がきれいで使いやすいモデルが人気です。 初心者の方でも安心して使えるように、サポート体制(たいせい)もしっかりしていますよ。
【2025年4月】ダイナブックをお得にゲット!開催中のキャンペーン情報
「パソコンって高いな…」と感じている方も多いですよね。 でも大丈夫!ダイナブックの公式通販サイト「Dynabook Direct(ダイナブックダイレクト)」では、お得なキャンペーンをよく実施しています。
2025年4月8日時点で利用できる、主なキャンペーンを見ていきましょう!
キャンペーン①:新生活応援セール【4月14日まで!】
💡 このキャンペーンのポイント
- 期間: 2025年3月24日~2025年4月14日 午後2時まで
- 割引: 対象モデルが最大5,500円(税込)引き
- 条件: COCORO MEMBERS(ココロメンバーズ)への無料会員登録が必要
新生活が始まるこの時期にピッタリのセールです! 対象となるパソコンの種類もたくさんあります。
どんなパソコンが安くなるの? (例)
- 5,500円割引の例:
- Dynabook AZ/MY (型番:W6AZMY7CAG など)
- Dynabook AZ/LY (型番:W6AZLY5PBL)
- Dynabook RZ/MX (型番:W6RZMX5BBL など) モバイルノート
- 3,300円割引の例:
- Dynabook CZ/MW (型番:W6CZMW7EAS など)
- Dynabook RZ/HX (型番:W6RZHX7BAL) モバイルノート
- Dynabook GZ/HY (型番:W6GZHY7PAL) 軽さが特徴のモバイルノート
ここに挙げたのは一部です。 もっとたくさんのモデルが対象になっているので、詳しくはDynabook Directの公式サイトで確認してくださいね。
どうやって割引を受けるの?
- Dynabook Directのサイトで「COCORO MEMBERS」に無料登録します。
- ログインした状態で、セール対象のパソコンをカートに入れるだけ!自動で割引が適用されます。
⚠️ 初心者によくある間違い
- 間違い:会員登録しなくても安くなると思った… → 正解: このセールはCOCORO MEMBERS会員限定です。必ず無料登録を先に済ませましょう!
- 間違い:どのモデルでも5,500円引きになると思った… → 正解: 割引額はモデルによって異なります(5,500円引き or 3,300円引き)。欲しいモデルの割引額を確認しましょう。
キャンペーン②:パソコン下取りサービスで追い金ゲット!
💡 このキャンペーンのポイント
- 内容: 古いパソコンを下取りに出すと、通常の査定(さてい)価格にプラス5,000円が上乗せ!
- 対象: 正常に動くノートパソコンなら、ダイナブック製じゃなくてもOK! (デスクトップPCは対象外)
- 条件: 新しいダイナブックを買ってから1ヶ月以内に申し込む必要あり
新しいパソコンを買うとき、古いパソコンの処分(しょぶん)に困りますよね。 このサービスを使えば、処分できるうえにお金ももらえて一石二鳥(いっせきにちょう)です!
下取りの流れ (かんたん)
- Dynabook Directで新しいパソコンを購入します。
- 購入後1ヶ月以内に、サイトの下取りサービスページから申し込みます。
- 古いノートパソコンを送ります。(送料はかかる場合があります)
- 専門の会社(デジタルリユース株式会社)が査定してくれます。
- 査定額 + 5,000円 が後日振り込まれます。
❓ よくある疑問
Q1: 壊れたパソコンでも下取りしてくれる? A1: いいえ、正常に動くノートパソコンが対象です。傷や汚れ、付属品がない場合は、査定額が下がることがあります。場合によっては値段が付かないこともあります。
Q2: 他のメーカーのパソコンでも大丈夫? A2: はい、メーカーは問いません! AppleのMacBookでも、富士通やNECのノートパソコンでもOKです。(ただし正常に動くもの)
キャンペーン③:COCORO MEMBERS(ココロメンバーズ)特典でいつでもお得
💡 このプログラムのポイント
- 内容: 無料で会員登録するだけで、お得な特典がずっと受けられる!
- 特典:
- 会員限定価格: 通常より安く買えることがある
- 限定クーポン: さらに割引になるクーポンがもらえることも
- 限定セール参加: 「新生活応援セール」のような会員向けセールに参加できる
- 登録: 無料で、簡単なステップで登録完了!
これは期間限定キャンペーンではなく、いつでも使えるお得な仕組みです。 ダイナブックを買うなら、とりあえず登録しておくのがおすすめです!
登録方法 (かんたん5ステップ)
- Dynabook DirectのPC通販ホームページ右上の「新規会員登録」をクリック
- COCORO MEMBERSのウェブサイトに移動
- メールアドレスなどを入力
- 届いたメールのURLをクリック
- パスワードなどを設定して完了!
【注意】Dynabook Direct アウトレットは今見られないかも?
ダイナブックダイレクトには、通常「アウトレット」というコーナーがあります。 ここでは、型落ちモデルや展示品(てんじひん)などが、さらにお得な価格で売られていることがあります。
しかし、2025年4月8日時点では、アウトレットのページにアクセスできない状態のようです。
もし「最新モデルじゃなくてもいいから、とにかく安く買いたい!」という方は、今後、このアウトレットコーナーが復活(ふっかつ)するかどうか、時々チェックしてみると良いかもしれません。
その他:支払い方法のメンテナンス情報
2025年4月中に、一部の支払い方法でメンテナンスが予定されているようです。 もし購入手続きをする場合は、使いたい支払い方法がメンテナンス中でないか、事前にサイトのお知らせを確認しておくと安心です。
【一目でわかる】実施中のキャンペーン比較表
どのキャンペーンが自分に合っているか、下の表で比べてみましょう!
キャンペーン名 | 対象商品(例) | 割引・特典内容 | 期間 | 主な条件 | 使い方 |
---|---|---|---|---|---|
新生活応援セール | Dynabook AZ/MY, RZ/MX など多数 | 対象モデル最大5,500円OFF | ~4/14 午後2時まで | COCORO MEMBERS会員 | 無料会員登録後、ログインして対象商品購入 |
パソコン下取り | 正常に動くノートPC (メーカー問わず) | 通常査定額に+5,000円 | 継続中 | 新PC購入後1ヶ月以内に申込、正常動作PCのみ | Dynabook Directで購入後、専用ページから申込 |
COCORO MEMBERS特典 | 全ダイナブック製品 | 会員価格、限定クーポン、限定セール参加 | 継続中 | 無料会員登録 | 無料会員登録後、ログインして利用 |
Dynabook Direct アウトレット | 旧モデル、展示品など (可能性) | 割引価格 (製品による) | 現在アクセス不能 | 特になし (アクセスできれば) | アウトレットコーナーで確認 (現在アクセス不可) |
【初心者向け】どのキャンペーンをどう使う? おすすめの使い方
ダイナブックをお得に買うための、おすすめステップを紹介します!
まずはCOCORO MEMBERSに無料登録! これが基本です。登録しないと「新生活応援セール」の割引も受けられませんし、今後の会員価格も利用できません。 Dynabook Direct公式サイト でサクッと登録しちゃいましょう。
欲しいモデルが「新生活応援セール」対象かチェック! (~4/14まで) もし欲しいパソコンがセール対象ならラッキー!期間内に購入すれば最大5,500円安くなります。急ぎましょう!
古いノートパソコンがあれば「下取りサービス」を検討! 家で眠っている動くノートパソコンがあれば、下取りに出すことでさらに5,000円お得になります。新PC購入後1ヶ月以内に申し込むのを忘れずに。
セール対象外でも、会員価格やクーポンをチェック! 「新生活応援セール」の対象じゃなくても、COCORO MEMBERS会員なら通常より安く買える「会員価格」になっているかもしれません。会員ページで使えるクーポンがないかも確認しましょう。
急がないなら「アウトレット」の復活を待つのも手? 今すぐ必要でなければ、アウトレットコーナーが再開されるのを待ってみる、という選択肢(せんたくし)もあります。ただし、いつ再開されるか、どんな商品が出るかはわかりません。
👉 実例で理解しよう
例:Dynabook AZ/MY (5,500円割引対象) を買い、古い他社製ノートPCを下取りに出す場合
- COCORO MEMBERSに無料登録する。
- ログインしてDynabook AZ/MYをカートに入れる → 5,500円割引が適用される!
- 購入手続きを完了する。
- 購入後1ヶ月以内に、下取りサービスを申し込む。
- 古いノートPCを送る。
- 査定額(例えば3,000円と仮定)に +5,000円 が上乗せされ、合計8,000円が戻ってくる!
→ 結果的に、セール割引 5,500円 + 下取り増額 5,000円 = 合計 10,500円 もお得に! (※下取りの査定額はPCの状態によります)
まとめ:ダイナブックをお得に買うためのポイント
最後に、今日のお話のポイントをまとめます。
💡 これだけ覚えよう!
ダイナブックをお得に買うなら、2025年4月8日時点ではこの3つをチェック!
- 新生活応援セール: 4月14日午後2時まで!対象モデルが最大5,500円OFF (要無料会員登録)
- パソコン下取り: 古いノートPCがあれば査定額+5,000円!(メーカー問わずOK)
- COCORO MEMBERS: 無料登録で会員価格やクーポンなど、いつでもお得!
アウトレットは現在アクセスできませんが、今後の情報もチェックすると良いかも。
これらのキャンペーンを上手に利用して、あなたのパソコンライフにぴったりのダイナブックをお得に手に入れてくださいね!
最終更新日: 2025年4月8日時点の情報に基づいています。キャンペーン内容や期間は変更される可能性があるため、必ずDynabook Direct公式サイトで最新情報をご確認ください。