初心者のための簡単な「はてなブログ」と「きりんツール」の作り方

ブログで起業→4年目「blogサポート・PPCアフィ2年・SEOアフィ8年」

カラフルボックスで二つ目のブログを作れない?聞いてみた

 PR 

他のレンタルサーバーから引っ越しで Colorful BOX に移行しようとしたときの話です

 

カラフルボックスレビューのブログに以下の記載がありました↓↓

「カラフルボックス」では、1つのアカウント(1つのサーバー)で複数のサイト(複数のドメイン)を運営することができます。

ただしそのためには、最初の契約(登録)の時点で、選択項目の中から「無料のサブドメインを使用する」を選んでいることが必須となります。

引用:https://watabonslab.com/colorfulbox-more-site/

カラフルボックスの選択項目の中から「無料のサブドメインを使用する」私は選びませんでした。

そのため複数のドメインのブログを運営することはできないのかと思っていました

 

カラフルボックスは、初期申込み時に「無料のサブドメインを使用する」を選ばないと複数のドメインをブログを運営することはできないのか?

私は「新規登録するドメインを使用する」にチェックを入れて次へを押しました。

カラフルボックスに聞いてみました

以下の回答をいただくことができました。

→→→→独自ドメインで登録いただいても、複数ドメインの運用は可能でございます。

 

「「無料のサブドメインを使用する」を選ばなくても、2つのブログを運営できるということでした。」

具体的にはこちらのカラフルボックスの記事を見て複数のブログの運営をすることができました

help.colorfulbox.jp

 

カラフルボックスへ、wordpressをインストールするにはこちらの記事が分かりやすいです。

>>カラフルボックスでWordPressをインストールする全手順をやさしく解説

 

カラフルボックスの C パネルにはアドオンドメインがない

カラフルボックスの C パネルはアップデートにより仕様が変更されました

カラフルボックスさんにこんな質問をしてみました

【1】
Cパネルにアドオンドメインというものがありませんでした。
こちらを見て↓
https://help.colorfulbox.jp/manual/original-domain-conf/
ほかのレンタルサーバーで使っていたドメインの登録のしたのですが問題ないでしょうか?
いま現在正常にうごいております。

【2】
以前はCパネルにアドオンドメインがあったのでしょうか?
なぜなくなったのでしょうか?
Cパネルの仕様変更のためでしょうか?

 

回答→

https://secure.colorfulbox.jp/announcements/95/cPanel-or-PHP81.html
こちらでご案内申し上げております通り、先日のcPanelのアップデートに伴い、
cPanelの「アドオンドメイン」「サブドメイン」「エイリアス」が
「ドメイン」での設定に統一されております。

つきましては、ドメインの登録、設定につきましては、cPanel「ドメイン」にて
ご対応いただきますようお願い申し上げます。

 

「無料のサブドメインを使用する」を選ばないと複数のブログ運営が出来ないのかと思い、私は結局独自ドメインで登録してしまった方はキャンセルをしました。

最初に「新規登録するドメインを使用する」を選んで独自ドメインで登録してしまっても複数のブログを作ることができるので同じように迷ってる方は参考にしてください。

 

ご自身での WordPress の移行が難しい方は代行サービスもあるのでご活用ください

>>>カラフルボックスのWP移行代行ページ/